旅ヨガ

【石垣島】国内ひとり旅!自然の中でヨガ|旅ヨガライター

今回は、旅ヨガライターを始めようと思ったきっかけである、石垣島でのヨガの旅をご紹介します。

リトリートを企画している高いツアーやホテルばかりが検索されるので、ヨガの旅は高いイメージが強いですよね。

ヨガを旅の目的にするには、少し工夫した検索が必要です。直接現地のスタジオや先生と連絡を取ることをおすすめします。

南国「石垣島」のビーチと自然の中でヨガをしてみたくなりませんか?

【石垣島】ひとり旅におすすめの理由3選

ひとり旅のブームに先駆けて、石垣島はひとり旅の人に人気でした。

行ってみると、案外ひとり旅の人だらけでもないのですが、ゲストハウスには、島時間と楽しみに来る1人の旅行者がよく泊まっています。

ひとり旅が多いからこそ、現地の人達も受け入れてくれやすく、ゲストハウスが楽しくなるのですよね。

石垣島がひとり旅におすすめの理由を3つご紹介します。

自分のペースを取り戻せる

石垣島の島時間は、関東から比べたら、とてもゆっくりと動いています。島の中で忙しく動いているのは、観光客ぐらいでしょうか?

観光シーズンの夏や長期休暇はさすがに忙しそうですが、それでも毎日仕事に追われ続けているサラリーマンとは別物です。忙しない生活から離れて、島時間で生活を始めたいと考える人も多いです。


島で過ごす人は、ゆっくりと過ごしに来る人ばかりです。
朝起きて、ゆっくりとその日の予定を考え、天気をみて過ごしたり、ビーチでのんびりと1日を過ごしたり、ヨガをしてみたり。

人との出会いを楽しみながら、のんびりと滞在できるでしょう。

ひとりでも申し込めるツアーがたくさんある

ダイビングやシュノーケリング、ハイキングや青の洞窟など、1人では行きづらい場所へ行きたい時は、ツアーに申し込みます。

石垣島はひとりでツアーに参加する人も多いので、スタッフの方がサポートしてくれて、自然と話しかけてくれるのが嬉しいですよね。

最低人数さえ申し込まれていれば、1人での参加は何も問題ありません。
宿泊先のホテルに迎えに来てくれることが多いので、前日でも思い切って電話などで聞いてみましょう。

キャンセルなども出ていたりと、以外と参加できることが多いです。

ひとり旅同士で出会いがある

ひとり旅がさみしく感じることはもちろんあります。

それでも、石垣島は、旅先で出会った人とご飯に行ったり、夜飲みに出かけたりもできるのが魅力です。

SNSを交換して、次の予定を合わせて現地で集合したり、出会いを楽しむコツはたくさんあります。

初めての人とシャイな方も少なくないです。
それでも、出会うことが楽しく、繰り返し訪れる人が多いのが石垣島の良いところです。

【石垣島】ひとり旅におすすめの宿

ひとり旅でホテルに泊まってしまうと、出会いも全くなく、夜は暇を弄んでしまうことも。

ゲストハウスで過ごすことで、夕飯を一緒に食べたり、映画をみたり、漫画を読んだりと楽しい時間を過ごすことができます。

ひとり旅におすすめの宿をご紹介します。

ゲストハウスちゅらくくる

市街地の外れにあるゲストハウスで、今人気のBox型のゲストハウスです。

1人の空間もしっかりと確保され、リビングは過ごしやすいようにキッチン、居間、ソファなどが揃います。

自由に飲んでも良いさんぴん茶が冷蔵庫にあるのも嬉しいですね。

近くには、島のJAファーマーズマーケットの「やえやま ゆらてぃく市場」があるので、食材を買いに行くことにも困りません。

石垣島ならではのお刺身や名物のパイナップルはもちろん新鮮野菜が並びます。
週末には、黒糖を目の前で作っているのを見られることも!

きれいな宿なので、ひとり旅初心者にもおすすめです。

おすすめポイント
  • きれいなお部屋
  • 使いやすいキッチン
  • 漫画がたくさん
  • 中心街に近く、ご飯を食べに行きやすい
  • アットホームなスタッフ

アートBox

中心街からバスで10分ほど。石垣島の旅に慣れている人がよく予約するゲストハウスです。

昔からあるゲストハウスで、こちらも1ベットごとに仕切られているので、自分のスペースを確保しやすいです。

地下にある大浴場は、湯船があるので、お湯に浸かることもできるのが嬉しいですね。
目の前にイオンやサンエーと大きなスーパーがあるので、生活に困ることはありません。

中心街に行くバス停もすぐ目の前で、観光に行く時もスムーズです。
長期滞在する人も多いのが特徴です。

おすすめポイント
  • 大浴場は湯船がある
  • 屋上がある
  • キッチンは1階と2階に!
  • パソコンもあるので、便利
  • 大きなスーパーが目の前
  • 空港からのアクセスも簡単

ゲストハウスホロホロ

猫を好きな人におすすめなのが、ゲストハウスホロホロです!

居間には、猫がいるので、ゆんたくしながら猫と一緒に戯れることもできますね。

中心街にあるので、周りへのアクセスも最適です。

お部屋は、1人部屋〜4人部屋まで。

いつもは猫を飼えない人も旅先で猫に触れ合えるのが嬉しいですね。

【石垣島】ヨガを旅先で楽しむ

旅先にマットを持っていくのはひと手間だとは思いますが、公園や浜辺の気持ちが良い場所でヨガを楽しめるのも旅ヨガの良いところ。

普段自然の中でやることは、あまりできないので、ぜひ楽しみましょう。

マット持参で自然を満喫しよう

ヨガのマットを持ち歩くことで、浜辺や公園どこでもヨガをすることができます。

大きなスーツケースなら、真ん中に入れることも可能です。折り畳めるマットや、ラグを持っていくのも良いでしょう。

浜辺はもちろん、ちょっとしたハイキングで山の上でヨガをしたり、大きなガジュマルの木の下でヨガをしてみたり、石垣島ならではのヨガスポットがたくさんあります。

大自然の中でヨガを楽しんで、リラックスしたいですね。

ヨガのレッスンを探そう

ヨガのレッスンは、今では観光地でもどこでも開催している先生がいます。

石垣島はサーファーが多いこともあり、ヨガの先生も多く移住しています。
ヨガはサーファーの人にも流行っていますよ。

地域の体育館や公民館でも教えている先生や、観光も案内をしてくれるコースがあったり、ヨガのスクールがあったり、気になる場所や先生がたくさんあります。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by ashtangayoga石垣島⭐ Madoka Tokita (@madoyogini.ashtangaishigaki) on

私がお邪魔したのが
・Yoga&Activity nadi blue石垣島 アシュタンガのまどか先生

石垣島での嬉しい出会いです。アシュタンガをやりたいと考えていたので、旅行先でできそうな先生を検索していて、見つけました。

先生に惹かれてアシュタンガヨガを始めた人もいるくらい、元気で明るい先生です。

ヨガと島を案内するツアーなども開催しているのでおすすめです!

浜辺で早朝ヨガに参加しよう

石垣島でやってほしいのは、早朝の浜辺でのヨガです。

ホテル主催で開催されているものや、ツアーで申し込むのも良いですが、各スタジオや先生に直接申し込むことも可能です。

いつもとは違う暖かい朝日の浜辺でヨガ!
気持ちがいいの一言です。

ぜひ早起きして参加してみてくださいね。

石垣島のおすすめ|朝ヨガ

ひとり旅を満喫しよう

ひとり旅でヨガをすることは、旅を楽しむコツのひとつになりました。

ヨガをどこでも楽しめるように、マットを持ち歩くのは普通になりました。

もっとたくさんの方に楽しんでいただけるように、いろいろな場所に行きたいですね。
都会から離れて、自然の中でヨガをしませんか?

タイトルとURLをコピーしました